今年2月に「食品廃棄禁止法」を成立させたフランスで、売れ残りの食料を無料で配布するボランティア活動の輪が広がっている。
週末ごとに、市場の商店を12人程度のボランティアが回り、パンや野菜、果物、花まで、まだ十分新鮮な売れ残りの食料をもらい受ける。
市場が店じまいした時から、食料の配布が始まる。
学生や年金生活者、刑務所から出所した元犯罪者など、国の援助の基準からはみ出た、他に何ら食べていく手段のない1300人もの人々が、
無料配布の恩恵にあずかっている。
捨てるくらいなら与えよう
一人当たり5~7kg、9~25ユーロ(約1000円~2800円)分の食料が廃棄を免れているうえ、市場の商店にとっても、廃棄にかかる税金が軽減され、
一石二鳥の活動は大いに歓迎されている。
La Tente des Glaneursの活動は、今ではフランス国内に支部37ヶ所を数え、さらにスペイン、ベルギーへ拡散。
「捨てるくらいなら与えよう」の合言葉は、国境を越えて共感の輪を広げていくことだろう。
大々的にこれやっちゃうと誰もコンビニやスーパーで買わなくなっちゃうんだよね
誰も買わなくなりそう
こんなことやってたら悪質生保が喜ぶだけ。
あっちの売れ残りは本当にくさっているから
日本だと消費期限が厳しいから食べられる物も廃棄なので
食べられる物を無料で配ると乞食が増えるので
土人国家のフランスと比べるのが愚か
はい論破
なんか君顔気持ち悪そうだね
顔は酷いオタク臭さそうだが言ってることは間違ってない
昔、バイトに廃棄弁当をあげていたが、廃棄が出る様にわざと古い商品を奥に引っ込める姿を見てからは止めた。
客になるべく新しいものをとらせようとする店員の鑑じゃないか
半額シール貼られるまで待ってる狼もいるんだから
テレビ番組で使われてる花とか風船とか、要らなくなったら処分しちゃうんだし、欲しい人にあげればいいのになと思う
大量の風船とか、スタジオに居たら全部貰って帰りたいくらいなのにもったいない…
お前風船大好きなのか?
何に使うんだ?
メルヘンですばらしいぞ!
キリスト教的な考え方だね
スーパー閉店間際のタイムセールが半額から無料になるってこと?
スーパー潰れるじゃん
バイトがもらってますフヒヒ
乞食が増えるな(´・ω・`)
日本もやろう仕事辞めてくる
閉店前に長蛇の列
中世ジャップランドでは
専業主婦が多いし
閉店まで誰も買わない
半額シールに群がる貧乏人ども大喜びだろうな
俺だが
俺もだぞ
絶対行くわ
大雨の日なんか人が少なくて狙い目だろうな
「与えて貰えるなら買うの控えよう」
お前らが群がるから駄目、臭くなる
日本は家畜の餌になってんだろ
無料はやめたほうがいい。モラルハザードになる。
それより時間限定で半額セールとかやったら?日本のスーパーのように。
こういう仕組みは日本に学べよ。
日本に学べよ(キリッじゃねえよ向こうでも期限近いものは安くなるに決まってんだろ
それでも廃棄は出るし、なんなら日本の方が食糧廃棄は多いがどう思う?
いいんだよそれでスーパーやらコンビニが潰れたって
今の資本主義が行き過ぎてるだけだ
良いことだと思うけどねー
パンならどうにかして食えるけど米はな
コンビニは値引き禁止じゃなかったっけ?
廃棄品も管理されてるんじゃないの?
廃棄農作物を配ると
市場に出回ってる農作物が暴落する
よって
損するのは農家
ヨ-ロッパの市場はおおらかでいいよねえ…
日本は、なんかあったらすぐに訴訟を起こされるアメリカみたいな国になっちまったからさあ
在日朝鮮人のせいだ
食堂に卸して貧乏人証明書を持つ人だけ食べられるようにすればいいんだよ。
腐ったトマトを配給したら革命されたでござるよ
ナマポの代わりに期限切れを配れ
解決
絶対弁護士トグルになって、食中毒だ人権侵害だで訴訟起こすに決まってる
消費期限切れは全部刑務所で使うべき
日本でやると添加物ガーとか無農薬じゃ無いと駄目とか言い出すんだろ
日本だと市長とかの家族が事前に情報聞いて市民にまわる前に全部持って帰ると思う
ガード組んで店の中に入れないようにして。。
通常価格の商品の目立つところを指などで押し潰す
↓
当然誰も買わない
翌日、見切り品コーナーで半額になる
朝一番に並んでゲット
こういうやってる爺婆がいる
運営資金難の慈善施設とかに配るならいいんだけどね
配布者の判断次第で小売りと共倒れになっちまう
一方ジャップランドでは
再利用業者が…
雪印乳業、赤福、白い恋人、ココイチ…
フランスの場合、食品を廃棄すると税金が課される。
本当は、廃棄した方が楽だけど、安いコストで処分できるということで寄付する。
でも、寄付を受ける団体も、それを見透かしていて、いいものしか持って帰らない。
日本もやろうとしてるぞ
売れ残らないようにすればええだけやん